第10回 マインドフルネス茶話会 関西 2016年4月のご案内
第10回 マインドフルネス茶話会 関西 2016年4月のご案内
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
マインドフルネス茶話会 関西4月のご案内です。
今回は、2月の茶話会のフリートーク中に出た話題「瞑想とは何か?」を含めて参加者の皆さまと話します。書籍などに頼らず、自分の体験からお話いただければ幸いです。
ぜひ、茶話会にご参加いただき、日々のマインドフルネス生活継続のきっかけ、情報交換、同志親睦の場としていただければと思います。初参加の方も歓迎いたしますので、お気軽にお申込み下さい。
■マインドフルネス茶話会の開催意図
マインドフルネス茶話会は、マインドフルネス8Wプログラムを修了されながらも、日常生活の中でのマインドフルネスの実践に当り、いろいろな問題に直面したり、抱えられたりしておられる方もいらっしゃることを考え、修了者が共に育っていくために、井戸端会議的に気楽に参加できる場として、開催するものです。
同じ目的を持つ仲間同士が時には励まし、喜び合い、時には情報を交換し、刺激し合いながら、みんなでより豊かなマインドフルネス生活の実践に励んでいきたいと思います。
本会は、約2ヶ月に1回のスケジュールで 定期的な開催を予定しています。
■マインドフルネス茶話会 参加対象者
原則として、マインドフルネス8W実践プログラム修了者です。このプログラムを紹介して頂く目的で、皆様の知人・友人など、皆様のマインドフルネスについてのお話に関心をもたれる方をお誘いする場合は、1回から2回程度のご出席までとさせていただき、そのあとはマインドフルネス8W実践プログラムに参加して頂くことをお勧め下さい。
■会の目的:みんなで『豊かなマインドフルネス生活』を目指そう
■日時:
茶話会 2016年4月16日(土)16:00~18:00頃
※今年は原則として偶数月第3土曜日の夕方に定期開催予定
■会場:茶話会 人間性探究研究所 正雀研修所
■茶話会内容:
①坐禅
②信心銘 素読
③フリートーク
■入会費:1,000円(既に入会の方は不要です)
■茶話会参加費:500円/回(お茶・菓子代等)
■申し込み締め切り:4月13日(水)
■主催:マインドフルネス茶話会 実行委員会
■お申込み:isao@konishinbun.com
(マインドフルネス茶話会 実行委員会広報 小西)